コンクリート2次製造メーカーのトーヨーアサノ(5271)が株主優待制度を新設します。沼津市近郊さんの商品詰め合わせの贈呈という事になっています。やや業績に陰りが見えているところが不安材料。
株主優待は地元沼津の商品
毎年12月末時点の株主が対象
株主優待は500株以上の株主に対して5000円相当の沼津市近郊の地場産品の贈呈となっています。単元株(100株)ではなく、優待をもらうには500株必要になるという点は用意中です。
最近は多くの企業が、株主優待に長期継続保有の条件を付けるようになってきました。企業もその瞬間だけの株主ではなく、長期に株を持ってくれる投資家を求めているわけです。
ただ、投資家の立場からすると、こうした長期保有条件が付くと、機動的に株を売れない……という状況になります。一旦株を手放すと株主番号が変わって、すぐに買い戻しても長期保有の前提を維持できなくなります。
そんな時に役立つのが、ネオモバ(SBIネオモバイル証券)です。こちらは超低コストで単元未満株取引が可能です。1株単位で株を保有できるので、1株だけでも保持しておけば長期保有の条件を満たすことができます。
上手に活用しましょう。