カタログギフト

焼津水産化学工業(2812)が株主優待を変更!自社製品提供が1年以上の保有が必要に

調味料や機能性食品などを製造販売する焼津水産化学工業は従来、自社関連製品を株主優待として提供していましたが、1年未満の株主には自社製品優待購入特典のみの付与として、自社製品の提供は1年以上の長期株主に限り形となりました。

多くの企業で進む、短期保有株主対策ですね。2020年3月末分より対象となります。

焼津水産化学工業の株主優待(変更後)

毎年3月末の株主に対して自社製品をプレゼント。ただし1年未満の株主は自社製品優待購入権の付与のみ。100株:カタログより1品選択(5年以上:2品選択)

焼津水産化学工業(2812)の株主優待情報ページはこちら

長期継続保有の株主優待におすすめのネオモバ!

最近は多くの企業が、株主優待に長期継続保有の条件を付けるようになってきました。企業もその瞬間だけの株主ではなく、長期に株を持ってくれる投資家を求めているわけです。

ただ、投資家の立場からすると、こうした長期保有条件が付くと、機動的に株を売れない……という状況になります。一旦株を手放すと株主番号が変わって、すぐに買い戻しても長期保有の前提を維持できなくなります。

そんな時に役立つのが、ネオモバ(SBIネオモバイル証券)です。こちらは超低コストで単元未満株取引が可能です。1株単位で株を保有できるので、1株だけでも保持しておけば長期保有の条件を満たすことができます。

上手に活用しましょう。

ネオモバ詳細ページネオモバ公式ページ