もらってうれしい株主優待。株主優待ガイドはそんな株主優待投資をこれから始めたい初心者の方に基本を解説します。

株式投資のしくみ

株式投資のしくみでは、株主優待について理解する上で最低限理解しておきたい株式投資の仕組みや取引の方法などについて分かりやすく説明していきます。

スポンサーリンク

株式投資とは

株式投資とは、企業が発行している「株式」を購入するというものです。株式投資とは一体どんなものなのか?ということは「株式投資とは」などでも説明されていますが、ここでは簡単に株式投資とはどんなものなのかを説明していきます。

  1. 株式とは企業の所有権を分割したもの。保有することで会社のオーナー「株主」となる
  2. 株式は「証券取引所」で常に売買されており、株はそこで売買する
  3. 株式は通常時価で取引されており、会社の業績や景気などに上下する
  4. 株主の権利として会社が上げた利益の一部を「配当金」として受け取ることができる

株式投資をするということは、会社のオーナー(株主)になることで会社があげた利益を配当金として受け取ることができます。なお、一部の会社では配当金とは別に「株主優待」という特典を株主に対してプラスしているところがあります。それが、このサイトで特集する「株主優待」です。

株主になるメリット・リスク

それでは、株主になる(株式に投資をする)メリットというものはいったいどのようなものがあるのでしょうか?ここでは、株式投資により株主となるメリットとリスク(デメリット)についてそれぞれを分かりやすく説明します。
>>株主になるメリット・リスク

株式はどうやって購入するのか?

株式を購入して株主になるということについてはわかりましたが、それでは株式を購入して株主になるには、どうやって株式を購入すればよいのでしょうか?ここでは、株式を購入して株主になるまでの流れなどを解説します。
>>株式はどうやって購入するのか?

株式売買のやり方

証券会社に口座を作り入金することで、株式を売買することはできるのですが、具体的にどのようにして株を買えばいいのでしょうか?ここでは、株式売買のやり方として株の買い方と売り方についてできるだけ簡単に説明していきます。
>>株式売買のやり方

 

株主優待生活のために活用したいネット証券

株主優待をより効率的にゲットするためのおすすめの証券会社を紹介します。
株主優待のための証券会社の選び方のポイントは「株主優待におすすめな証券会社比較」をご覧ください。

関連情報

当ページの情報と関連性の高い情報サイトや用語の解説ページなどをピックアップしています。

特に無し。

株主優待ガイドTOP / 株主優待の基礎